COLUMNコラム
インプラントのメリット・デメリット知っていますか
こんにちは。
相模原・淵野辺駅より徒歩1分の「ふちのべ歯科クリニック」です。
義歯の中でも最近人気の「インプラント治療」。
ほかの2つにはないメリットがたくさんある一方、デメリットもあります。
インプラント治療の最大のメリットは、「健康な歯に影響を与えない」ということ。
入れ歯やブリッジは両隣の歯を使って装着するため、その歯に負担をかけてしまいます。
インプラントはほかの歯に負担をかけず、その部分だけで治療することが可能です。
また、インプラントは顎の骨に直接埋め込むため、天然歯のようにしっかり噛むことができます。
自然の歯に近い噛み心地が得られるということで、左右の噛み合わせのバランスが崩れることもなく、骨に直接噛む力が伝わることで骨が痩せることも防げます。
さらに、見た目が自然なことも大きなメリットです。
ブリッジや入れ歯は保険診療で治療が可能ですが、使える素材が限られており、時間の経過で黄ばんできてしまったり、奥歯の場合には銀歯で目立ったりしてしまいます。
入れ歯はバネが見えて気になることもあります。
インプラントはセラミックの人工歯で金具もありません。
インプラントの最大のデメリットは、費用が高くなることです。
インプラントは自由診療のみなので、保険診療が可能なブリッジや入れ歯に比べると治療費が高額になります。
また、顎の骨にインプラント体を埋める手術が必要なため、肉体的な負担がかかり、骨に定着するまでに3~6カ月程度と時間もかかってしまいます。
持病などで手術自体ができないこともあります。
さらに、歯周病と同じような「インプラント周囲炎」を起こすことも。
歯周病と同じく初期症状があまりなく、進行すると顎の骨が溶かされてインプラントが外れることもあります。
インプラント治療がおすすめなのは、残った歯にもダメージがある場合です。
このような歯にブリッジや部分入れ歯を使うと負担がかかりますが、インプラントであれば他の歯への負担がありません。
逆に、ケガなどによる欠損でまわりの歯が健康な場合も、ブリッジのように削らなくて済むインプラントなら、健康な歯をそのままキープすることが可能です。
このように、インプラントには入れ歯やブリッジのデメリットを補う要素が多くあります。
興味のある方は当院までお気軽にご相談ください。
COUNSELING無料カウンセリング
当院のインプラント治療についてもっと詳しく知りたい方、
インプラント治療に不安やお悩みのある方、
他院での治療を断られた方、ぜひお気軽にご相談ください。